1000万円間近!国家公務員9年目の資産記録(2021.6.30)

f:id:torikoroso:20210701012749p:plain

  こんにちは高橋です。国会も終わり仕事も一段落…とは行かず、次年度の予算要求の準備でてんやわんやしています。一体いつになったら落ち着くのか…。では、2021年6月末時点の資産記録を公開します。

前回の記事はこちら

 国家公務員9年目27歳独身の資産記録(2021.6)

 現時点の資産額を確認したところ、939万円でした!!!前回(2021 .3)の798万円から、141万円の増です。爆益…!!!1000万円を完全に射程圏内に捉えました。4~6月の3ヶ月で+141万円という驚異的な伸びです!

f:id:torikoroso:20210629235352p:plain

増額要因

 今回3カ月で141万円の増という驚異的な資産の伸びを見せた要因は、「激務ポストに異動になった」「残業代が100%でるようになった」の2点です。まず、激務ポストに異動になったことで、残業時間が今までの倍程度(月80時間以上)になりました。ちなみに4月は100時間以上の残業をしています。次に、これまで一部サービス残業を強いられていましたが、河野大臣のおかげで4月から残業代が満額支給されるようになりました。その結果がこれです。

f:id:torikoroso:20210701005100p:plain

 この表は2020年4月から2021年6月までの給与とボーナスを記録したものです。4月分の残業が反映される5月給与から跳ね上がっていることがわかるかと思います。括弧書きで記している数字が手取り額になりますので、4月~6月の3か月間、ボーナス込みで手取り141万円となっています。私の一か月の生活費が大体7万円前後になりますので約120万円を貯蓄に回しています。センキュー太郎!太郎に感謝。この調子で貯蓄を加速させます…!!!ちなみに、2021.3時点で株で爆損していた分、少しもどして今回いくらか株で取り戻してますね。この調子で株も頑張ります。

今後の計画

 株の短期トレードで爆益…!!!

 

tkhs.hatenablog.jp

 

国家公務員9年目突入!資産記録(2021.3.31)

 こんにちは。高橋です。ついに国家公務員9年目に突入しました。私がまだ公務員を続けられていることに驚くばかりです。これも職場の人間関係に恵まれたおかげです。ありがとうございます!では、今回は2021年3月末時点の資産記録を公開します。今後も四半期ごとに記録を残していく予定です。

前回の記事はこちら

tkhs.hatenablog.jp

国家公務員9年目27歳独身の全財産(2021.3)

 確認したところ、798万円でした・・・。そう、前回(2020.12)の802万円より減っています。2021年1月から新戦略をスタートしましたが早速つまずきました。今年中に資産1000万円にいきたいところでしたが、怪しくなってきましたね!

資産の推移

f:id:torikoroso:20210418024815p:plain

 えー、資産が減った理由としましては、1月から開始した米国個別株で約60万円をとかしたせいです。毎月15万円ほど投資資金に回していますので、その4か月分が吹き飛んだ状況です。ただし、仮想通貨の値上がりが好調なのと、1月から新戦略で臨んでいるトラリピとトライオートETFといった自動売買が好調なおかげでひと月分ぐらいは取り戻していますね。まあほとんど仮想通貨のおかげです。どこかで仮想通貨もまた暴落するだろうし売るべきかどうするべきか…。

全財産(798万円)の内訳

 私の全財産798万円の内訳はこんな感じです。

f:id:torikoroso:20210418030801p:plain

 前回と比較して見てもらうと面白いと思いますが、かなり資産を動かしています。ただ、個別株はもう少し勉強して手をだすべきだったなと後悔しています;;。60万円痛すぎます!良い勉強代でした…。

今後の方針

 とりあえずやってみたかった手法には手を伸ばしました。引き続き、勉強しながら現金の割合をもう少し減らしつつ、毎月15万円を投資資金へ注ぎ込みます。目指せ今年中に資産1000万円!!!

 

国家公務員の資産記録(2020.12)

 こんにちは。高橋です。私の人生の目標の一つに、働かなくても生活できるほどの不労所得を手に入れることがあります。今年はその足掛かりとして色々な投資、投機に手を出していく予定です。そこで、今回は自分自身の総資産額を確認した上で、今後の方針を考えます。

国家公務員8年目27歳独身の全財産(R2.12)

 確認したところ、802万円 ありました!自分のことながら、予想以上のお金の貯まり具合に驚きです。金融広報委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和元年)」によると、20代の資産額は平均が106万円であるため、平均よりかなり貯金ができているのではないでしょうか。

全財産(802万円)の内訳

 私の全財産の内訳はこんな感じです。

f:id:torikoroso:20210108103558p:plain

 一番多いのが現金等での362万円普通預金とか積立預金などのそこそこ自由に動かせるお金です。次に多いのがFX口座の293万円。FXと言っても、マネースクエアの自動売買システム(トラリピ)で運用しており、一般的に想像されるマネーゲームとしてのFXとは違い、資産運用目的でのFXになっています。当然それなりのリスクはあるので注意して運用していきたいと思います。次は投資信託ETFの139万円投資信託ETFと言ってもピンとこない人もいるかもしれませんので簡単に言うと、株の詰め合わせセットのようなものです。国の政策である厚生労働省iDeCo(個人確定拠出年金)や金融庁のNISAを利用している方ならご存知だと思います。最後は仮想通貨の8万円。過去の仮想通貨バブルの頂点で買って暴落して気絶してたら、今また高騰しててちょっと増えていました(笑)

前回集計時(R2.5)との比較

 前回集計との比較はこんな感じです。7か月で約200万円ほど増えました!

f:id:torikoroso:20210108103622p:plain

 前回集計が5月だったので、今回の集計までに2回ボーナスがあり、ボーナスだけで70万円程プラスになっていることが大きいですね。ボーナスは一部FX口座に入金したり、投資信託につぎ込んでいます。それと、コロナ禍の反動による株価爆上げと為替変動で20万円ほどプラスになっているのも大きいです。集計期間がバラバラだと比較がしづらいため、今後は定期的に集計していこうと思います。

今後の方針

 特に深い考えはなく適当に投資してきた結果、このような資産の割合となっています。公務員は毎月の安定した給与があるため、資産運用に関しては、そこそこリスクを取っても問題ないと自分は考えているため、現金等はできる限り減らし、余ったお金をどんどん株式投資、FXなどに回したいと思います。不労所得の道はまだまだ遠いですが、同志のみなさん(いないかもしれませんが)一緒に頑張りましょう。