国家公務員10年目の資産記録(2022.6.30)

もう7月も終わる。

集計するのが遅すぎる。

なにが2022.6.30だ!

なんでいつもこうなんだ。

まあいいか。

資産推移

びっくりするぐらいお金が減っている。

でもいつかあがるでしょ、と未だに思っている。

甘いのか俺の考えは。

未来は誰にもわからない。

あと、最近金使いすぎ。

漫画めっちゃ買ってるしコロナも収まってきて飲みにいきすぎた。

含み損が今200万円ぐらいあって去年からの確定損益を考えると全部で-300万円ぐらいか。

全部インデックス投資にしとけば良かったかもな。

そしたら今1300万円以上貯まっていて、2000万円まで700万円。

2年本省に勤務すれば貯められない額じゃない。

でも実際2000万円ぽっち貯まっても自分の性格で公務員をやめられるのかという不安がある。

そう考えるとやっぱり個別株でイチかバチかの博打。

5000万円ぐらい貯まれば晴れてセミリタイア。

失敗すれば定年まで働く。

逆に失敗しても定年まで働くだけ。

今と何も変わらない…。

ポートフォリオ

いつもと色を変えて、資産推移の棒グラフと色を合わせてみた。

こっちの方がわかりやすい?見にくいかな?

投資信託の比率をもっとあげていきたい。

セミリタイアする時には個別株は全部処分して何らかの投資信託に回す予定なので。

あと現金の比率が高すぎる。

現金で持っていると機会損失を感じてソワソワする。

全部インデックス投資にぶち込んでおくか…?

Unityは絶対上がると思ってるから無限に買い増ししている。

まさに典型的な投資で失敗するタイプの行動。

でも自分は無限ナンピンこそが最強の戦術だと思っているのでこのまま進む。

骨は拾ってくれ。

国家公務員10年目の資産記録(2022.3.31)

国家公務員10年目に突入しました。

今年度勤め上げれば退職金の勤続年数別支給率が大きく上がるのでお得です。

さて、前回のブログ更新から大きく時間が開いてしまいましたがまたぼちぼち更新して行こうと思います。

前回更新時は毎月集計するぞ!とか意気込んでいたんですけど何だったんでしょうね。

自分みたいな人間は結局やりたいときにやりたいことをやっとけばいいと思います。

目標とか決めても続きませんからね。

それと、もう5月ですが3月末時点の集計です。

四半期ごとの集計なので。

資産推移


さて、3月末時点の資産を確認したところ、1,154万円でした。

前回更新時から6万円の増!

株で大損していて、全然増えていません。

私の3ヶ月分の給与はどこに行ってしまったんでしょうか?

3ヶ月分の給料返してよぉ;;

去年の3月と同じパターン。

個別株に手を出さず、おとなしくインデックス投資をひたすら積み上げとけば今頃1,400万円ぐらいになってるはずです。

もう個別株やめようかな…。

ポートフォリオ

投資信託が結構増えてきています。

やっぱり、今一番重視すべきはセミリタイアできる状況の構築。

宝くじ気分で買ってる個別株の割合は減らしていこうと思っています。

新たに得た給与は基本的に投資信託へ。

今後の計画

1月末から仕事も忙しいし、何もやる気でないしで若干メンタルダウン気味でしたがこのGWで少し持ち直した気がします。

何か新しいことをやりたい気分。

楽して金持ちになる方法なんかないかなー。

投資の方はもうインデックス投資で良いかも。

国家公務員9年目の資産記録(2021.12.31)

f:id:torikoroso:20220108023154p:plain

12月末時点の資産額を確認したところ、1148万円!

前回(2021.9)の1010万円から、138万円の増。

資産推移

2020年の12月から定期的な資産の集計を始めた。

今回で1年。

これまでの推移は↓のとおり。

f:id:torikoroso:20220107225611p:plain

1年の間に350万円ぐらい増えた。

そして今回から現金がほぼ消えた。

買い増しする余力は残っていない。

このブログを書いている今、株価の暴落がはじまった。

つらい。

2021年の年収・支出額

2021年の年収は手取りで442万円。

f:id:torikoroso:20220101180017p:plain

2021年の支出額は大体108万円。

f:id:torikoroso:20220102020132p:plain

442万円 ー 108万円 = 334万円。

2021年に純粋に貯蓄に回せたお金は334万円ぐらいということだ。

まだ集計していないが今年の投資の成績はマイナスだと思う。

なのに何で資産が350万円も増えているんだろう。

1年前の集計が間違っていたのだろうか。

投資成績を集計すればはっきりするだろうか。

ただ、2021年は色んな口座に飛び散っていた資産をあっちに移したりこっちに移したり色々やったのでよくわからないことになっている。

めんどくさくて集計する気にならない。

でも確定申告がある。

そのうち頑張ろう。

ポートフォリオ

現在のポートフォリオはこんな感じ。

f:id:torikoroso:20220107232719p:plain

現金が2%、投信・ETFが11%、個別株が52%、トラリピが35%

意味不明なポートフォリオだ。

気づいたらこんなことになっていた。

馬鹿っぽいポートフォリオなので人にあまり見せたくないけど戒めとして載せておこう。

今年はこのポートフォリオの調子を毎月集計していきたいと思ってる。

続けられるかわからないが。

今後の計画

アメリカでは量的緩和の縮小が始まる。

金融正常化で株価はしばらく足踏みするだろう。

ただ、またそのうちグロース株の時代は来る。

なぜならグロース株は最強だから。

それまで愚直にグロース株を積み上げていきたい。

 

と、言いつつも現在資産1000万円を超えて、とりあえずの目標である資産2000万円が視界に入っている。

なので、そろそろインデックス投信の比率を増やしてセミリタイアの準備を始めるべきかなとも思う。

どうするか。ちょっと考えよう。

そのうち。

1000万円到達!国家公務員9年目の資産記録(2021.9.30)

f:id:torikoroso:20211001224315p:plain

ついに資産1000万円の大台に到達してしまった高橋。

今高橋は何を思うのか。

それはまた別に語ることにしよう…。

国家公務員9年目27歳独身の資産記録(2021.9.30)

現時点の資産額を確認したところ、1010万円!

前回(2021 .6)の939万円から、71万円の増。爆益…!!!

f:id:torikoroso:20211001212714p:plain

増額要因

前回更新から引き続き残業代による手取りブーストがかなり効いている。

5月以降の手取りが30万円を超えている状況だ。

そして平均残業時間も過労死ラインの80時間を超えている。

つまり今私が自殺すれば過労死認定される可能性があるということ。

恐ろしい力だ…。

f:id:torikoroso:20211001213022p:plain

そしてUnityによる爆益!

今後の計画

先日、長期投資をやめると言った(初めての爆益!ありがとうUnity。俺は長期投資をやめるぞ。

でも、長期投資をやめることをやめた。

トレードに全力を尽くすとなると睡眠時間を削らざるを得ないためしんどい。

それに本業にも支障がでるので。

なので基本長期投資で資産一億円を目指す。

 

今投資しているのはAUDNZD(トラリピ)とUnityとソフトバンクG。

UnityとソフトバンクGは絶賛下落中なのでまた頃合いを見つつ買っていく。

あとは今持ってる現金を3回くらいに分けてeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)にぶち込む。

そんな感じで。

1000万円間近!国家公務員9年目の資産記録(2021.6.30)

f:id:torikoroso:20210701012749p:plain

  こんにちは高橋です。国会も終わり仕事も一段落…とは行かず、次年度の予算要求の準備でてんやわんやしています。一体いつになったら落ち着くのか…。では、2021年6月末時点の資産記録を公開します。

前回の記事はこちら

 国家公務員9年目27歳独身の資産記録(2021.6)

 現時点の資産額を確認したところ、939万円でした!!!前回(2021 .3)の798万円から、141万円の増です。爆益…!!!1000万円を完全に射程圏内に捉えました。4~6月の3ヶ月で+141万円という驚異的な伸びです!

f:id:torikoroso:20210629235352p:plain

増額要因

 今回3カ月で141万円の増という驚異的な資産の伸びを見せた要因は、「激務ポストに異動になった」「残業代が100%でるようになった」の2点です。まず、激務ポストに異動になったことで、残業時間が今までの倍程度(月80時間以上)になりました。ちなみに4月は100時間以上の残業をしています。次に、これまで一部サービス残業を強いられていましたが、河野大臣のおかげで4月から残業代が満額支給されるようになりました。その結果がこれです。

f:id:torikoroso:20210701005100p:plain

 この表は2020年4月から2021年6月までの給与とボーナスを記録したものです。4月分の残業が反映される5月給与から跳ね上がっていることがわかるかと思います。括弧書きで記している数字が手取り額になりますので、4月~6月の3か月間、ボーナス込みで手取り141万円となっています。私の一か月の生活費が大体7万円前後になりますので約120万円を貯蓄に回しています。センキュー太郎!太郎に感謝。この調子で貯蓄を加速させます…!!!ちなみに、2021.3時点で株で爆損していた分、少しもどして今回いくらか株で取り戻してますね。この調子で株も頑張ります。

今後の計画

 株の短期トレードで爆益…!!!

 

tkhs.hatenablog.jp

 

国家公務員9年目突入!資産記録(2021.3.31)

 こんにちは。高橋です。ついに国家公務員9年目に突入しました。私がまだ公務員を続けられていることに驚くばかりです。これも職場の人間関係に恵まれたおかげです。ありがとうございます!では、今回は2021年3月末時点の資産記録を公開します。今後も四半期ごとに記録を残していく予定です。

前回の記事はこちら

tkhs.hatenablog.jp

国家公務員9年目27歳独身の全財産(2021.3)

 確認したところ、798万円でした・・・。そう、前回(2020.12)の802万円より減っています。2021年1月から新戦略をスタートしましたが早速つまずきました。今年中に資産1000万円にいきたいところでしたが、怪しくなってきましたね!

資産の推移

f:id:torikoroso:20210418024815p:plain

 えー、資産が減った理由としましては、1月から開始した米国個別株で約60万円をとかしたせいです。毎月15万円ほど投資資金に回していますので、その4か月分が吹き飛んだ状況です。ただし、仮想通貨の値上がりが好調なのと、1月から新戦略で臨んでいるトラリピとトライオートETFといった自動売買が好調なおかげでひと月分ぐらいは取り戻していますね。まあほとんど仮想通貨のおかげです。どこかで仮想通貨もまた暴落するだろうし売るべきかどうするべきか…。

全財産(798万円)の内訳

 私の全財産798万円の内訳はこんな感じです。

f:id:torikoroso:20210418030801p:plain

 前回と比較して見てもらうと面白いと思いますが、かなり資産を動かしています。ただ、個別株はもう少し勉強して手をだすべきだったなと後悔しています;;。60万円痛すぎます!良い勉強代でした…。

今後の方針

 とりあえずやってみたかった手法には手を伸ばしました。引き続き、勉強しながら現金の割合をもう少し減らしつつ、毎月15万円を投資資金へ注ぎ込みます。目指せ今年中に資産1000万円!!!

 

国家公務員の資産記録(2020.12)

 こんにちは。高橋です。私の人生の目標の一つに、働かなくても生活できるほどの不労所得を手に入れることがあります。今年はその足掛かりとして色々な投資、投機に手を出していく予定です。そこで、今回は自分自身の総資産額を確認した上で、今後の方針を考えます。

国家公務員8年目27歳独身の全財産(R2.12)

 確認したところ、802万円 ありました!自分のことながら、予想以上のお金の貯まり具合に驚きです。金融広報委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和元年)」によると、20代の資産額は平均が106万円であるため、平均よりかなり貯金ができているのではないでしょうか。

全財産(802万円)の内訳

 私の全財産の内訳はこんな感じです。

f:id:torikoroso:20210108103558p:plain

 一番多いのが現金等での362万円普通預金とか積立預金などのそこそこ自由に動かせるお金です。次に多いのがFX口座の293万円。FXと言っても、マネースクエアの自動売買システム(トラリピ)で運用しており、一般的に想像されるマネーゲームとしてのFXとは違い、資産運用目的でのFXになっています。当然それなりのリスクはあるので注意して運用していきたいと思います。次は投資信託ETFの139万円投資信託ETFと言ってもピンとこない人もいるかもしれませんので簡単に言うと、株の詰め合わせセットのようなものです。国の政策である厚生労働省iDeCo(個人確定拠出年金)や金融庁のNISAを利用している方ならご存知だと思います。最後は仮想通貨の8万円。過去の仮想通貨バブルの頂点で買って暴落して気絶してたら、今また高騰しててちょっと増えていました(笑)

前回集計時(R2.5)との比較

 前回集計との比較はこんな感じです。7か月で約200万円ほど増えました!

f:id:torikoroso:20210108103622p:plain

 前回集計が5月だったので、今回の集計までに2回ボーナスがあり、ボーナスだけで70万円程プラスになっていることが大きいですね。ボーナスは一部FX口座に入金したり、投資信託につぎ込んでいます。それと、コロナ禍の反動による株価爆上げと為替変動で20万円ほどプラスになっているのも大きいです。集計期間がバラバラだと比較がしづらいため、今後は定期的に集計していこうと思います。

今後の方針

 特に深い考えはなく適当に投資してきた結果、このような資産の割合となっています。公務員は毎月の安定した給与があるため、資産運用に関しては、そこそこリスクを取っても問題ないと自分は考えているため、現金等はできる限り減らし、余ったお金をどんどん株式投資、FXなどに回したいと思います。不労所得の道はまだまだ遠いですが、同志のみなさん(いないかもしれませんが)一緒に頑張りましょう。